株式会社KEYNOTE st1

  • あんたも同じだよ この世の凡庸なる者の一人私はその頂上に立つ 凡庸なる者の守り神だ(アントニオ・サリエリ)

  • ほとんどの人間は実のところ自由など求めていない。なぜなら自由には責任が伴うからである。みんな責任を負うことを恐れているのだ(ジークムント・フロイト)

  • 地方ならではの生活の価値観や食べているものが、旅行者にとっては大きな魅力につながる。ヒントは自宅だったり、おじいちゃん、おばあちゃんの昔ながらの知恵にあったりします。自分たちの地域の生活にこそ、ヒントはあるのです。(星野佳路)

  • 時が過ぎれば人は言う、“あいつはもうダメだ”“終わりだ”“落ち目だ、お払い箱だ”。だがいいか、俺に“辞めろ”と言う資格があるのはファンだけだ。(ランディ・“ザ・ラム”・ロビンソン)

  • 戦争が愚行であると言えるようになった時、やさしかった英雄たちを抱きしめてほしい。(オドンネル少佐)

  • ”無理”という言葉を壁と思うかバネと思うか、それだけで人生は大きく変わる。(木村拓哉)

  • 全てはコインの表と裏。これだけの幸せを手に入れたら、それを失う怖さも手にしている。常に表裏一体じゃん。ってことを自分で意識できていたら、幸せをもっと幸せに感じられるし、もっと大切にしようって思える。(窪塚洋介)

  • 僕はずっと、自分の人生を悲劇だと思ってた。でも今わかったよ。僕の人生は喜劇だ。(アーサー・フレック)

  • いま自分が優先すべきことは何か。それさえ間違わなければ、仕事も人生も上手くいきます。大事な分岐点に立たされたとき、有事のとき、ここ一番の勝負所、どんなときでも優先順位を的確に判断できる人間こそが、勝利を手にするのです。(テリー伊藤)

  • 私は創世以来この世で活動している人間の本能を育てて導いてきた。望みをかなえ、裁かない。ありのままの人間を受け入れる。欠点だらけの人間のファンなのだ。最後のヒューマニストだ。(ジョン・ミルトン)

  • 知ってます?気づいてます?人って死ぬんだってよ。噂だけど、まだ。最終的にね、骨になるらしいよ。びっくりするけど、白い粉になって麻薬と間違えられるらしいよ。(みうらじゅん)

  • のび太は将来しずかちゃんと結婚するの分かってるんでしょ?そんなつまらない人生ないよね。(みうらじゅん)

  • 生殺与奪の権を他人に握らせるな!!(冨岡義勇)

  • デイヴ・ウェックルをインタビューした時、プレイはやはり性格を反映するんだとあらためて感じた。自身のバンドの曲について紹介してもらったのだが、とにかく丁寧に説明してくれた。まあ優等生ドラマーの印象は会う前と変わらず言葉も一つ一つ選びながら話してる感じ。ジーンズにスポーツシューズは似合ってた。(プロドラマー講師)

  • 大切なのは、どれだけたくさんの ことをしたかではなく、 どれだけ心を込めたかです。(マザー・テレサ)

  • 現場を知らんのだ!戦場を!(リード)

  • 嘘の下手な人は、すべてを嘘で塗り固めようとします。嘘のうまい人は、肝心のところだけ嘘をついて、あとは出来るだけ本当のことを話します。だからつまり、正直者ほど嘘がうまいというわけで(三谷幸喜)

  • 金なんかいらんって言ってるだろ!お前ら勝手にやっとけ。俺は仕事をする。(フランク・セルピコ)

  • がん対策基本法に厚生労働省が乗り気ではありませんでした。ただ、世論に押されて、与党も民主党案と同名の法案を提出はしたのです。与野党が一致して前向きに話し合わないと、成立が難しい。それにはどうすればいいかいろいろ考え、切実な患者の思いを議場にいる議員に伝えるには、当事者として発言するのが一番だと考えました。これが最後の質問になるかもしれないという思いもありました(山本孝史)

  • 今の年長者は自分の地位や仕事に固執して、次の世代へ譲ろうとしない。出てくる若い人の芽を摘もうとしたりする。よほど「・・(仲代達矢)

  • 日本はバリバリの学歴社会である。多くの大企業は『マーチ以上』に設定された暗黙のルールをとりあえず設けている。野球の大谷翔平選手や将棋の藤井聡太竜王・名人など、常軌を逸した才能の持ち主でなければ、無難にできるだけ難関の大学に行っておくべきだ。(じゅそうけん)

  • 自分はこういう人間なんだ、と頭に描いたら、その通りになってしまうものだ。 (ボブ・デュラン)

  • 安定を求め過ぎて、思い切った一歩を踏み出せないように見えてしまうんですよね。閉塞感が漂う時代だからこそ、飛び出しちゃえば良いのになぁと感じますね。(オダギリジョー)

  • 他人や過去は変えられない。自分と未来は変えられる。(石川清)

  • 今やるときです。今闇にいるやつを引っ張り出して叩きゃなきゃバブルの清算は終わりませんよ。ガサは入れるが必ず奇麗に挙げてみせます。(小野木検事)

  • 悪い本当の事実を報告せよ。(後藤田正晴)

  • デイヴィッド・リー・ロスがバンドを抜けて、エディ・ヴァン・ヘイレンが訊いてきたんだよ。『ヴァン・ヘイレンに入らないか?』それで真面目に考えて、『いや、ないと思う。自分のことがあるからね』と言ったんだ」(ダリル・ホール)

  • 人間は一方で何かにしがみつきながら、もう一方で新しいことに挑戦することはできません。自分では一歩踏み出したつもりでも、思うように前に進まない人は、無意識のうちに何かにしがみついているのかもしれません。(鈴木敏文)

  • 悔しくて涙を流したなら死ぬほど努力しろ。悲しくて涙を流したならその悲しみは忘れずにその分、誰かに優しくしてやれ。そんなもんだ。(GACKT)

  • センターに立ったことがなくても、「センターっぽいな」っていうオーラ持ってる子がいるじゃないですか。それって「何かをしたからセンターになった」とかじゃなくて、元から持ってるものだと思うんですよ。(秋元真夏)

  • 今は世の中が不景気だから「お金をためておこう」と思う人が多いかもしれないけれど、お金に執着すると顔つきが悪くなって運が逃げていきます。その点、「運をためよう」と思って日ごろの態度や言葉をよくしていくと顔にもいい運が出てくるから、お金がないときもだれかが助けてくれちゃう。お金より運をためるほうが、ずっと豊かに暮らせますよ。(萩本欽一)

  • ほら笑って世界はずっとあなたに今日も笑いかけている。(リトル グリー モンスター)

  • 私は、積極的にリスクを負うことは未来のリスクを最小限にすると、いつも自分に言い聞かせている。(羽生善治)

  • 一歩踏み出すことに迷いは全然なく、いつも楽しみです。(生見愛瑠)

  • 自信満々の時が一番油断してる時です。(みうらじゅん)

  • この世界には楽にできる事などないし、代償を支払わずして成し得るものもない。だから何かを極めたいと思ったら、一生懸命努力しないといけないんだ。そのためには多くの犠牲が強いられるね。(パット・メセニー)

  • 自分で自分のこと忙しいって言ってるのは、自分で自分のことバカって言ってるのと一緒!…忙しくない!眠くない!疲れてない!(福山雅治)

  • お前の汚れは石鹸で落ちる。けど石鹸で落ちない汚れってもンもある。人間少し長くやってりゃ、そういう汚れはどうしたってついてくる。(黒板五郎)

  • 得意なことがあるとすれば、とにかくあきらめないこと。ずっとずっととにかくやっていくんだ。「決してあきらめない」が僕なんだ。(パット・トーピー)

  • その指輪はやるんじゃない、貸したんだ。しっかり働いてちゃんと返せ。利子をつけてな。それが資本主義ってもんだろう。(ヨーゼフ)

  • 俺はスーパーマンじゃねえから世界中の人を守るなんてデケーことは言えねぇけど、両手で抱えられるだけの人を守れればそれでいいなんて言えるほど控えめな人間でもねぇんだ。俺は山ほどの人を守りてぇんだ。(一護)

  • 何とかはい上がって人生を立て直すには、結局同じことに挑戦すること、そこから逃げないことが大事。(江口洋介)

  • 俺は年寄だ、もうプレイできないとかいうたわ言が頭の中に浮かんでた。だから、彼ら(メンバーたち)に話したんだ。彼らは俺を助けてくれた。彼らは俺を抱きしめ、“もし、お前がステージで苦戦したら、俺らがバックアップする”って言ってくれた。(ジェイムズ・ヘットフィールド)

  • 悲しみを知ってるほど人を喜ばせる事ができる。(岡村隆史)

  • 自分には与えられなかったものを、新しく誰かに与えることはできる。人は、何度だってやり直せる。そんな台詞があった気がする。(永山瑛太)

  • わが生涯に一片の悔いなし!!(ラオウ)

  • 一日一日を、たっぷりと生きて行くより他は無い。明日のことを思い煩うな。明日は明日みずから思い煩わん。きょう一日を、よろこび、努め、人には優しくして暮したい。(太宰治)

  • 「気付くことになんの価値があるねん」って聞かれたら、わかんない。価値はないかもしれない。だけど「わざわざ生きる理由を探さなくても済むでしょ」って。(槇原敬之)

  • あいつはすごいと人から言われる。そういう努力を黙ってする。(和田アキ子)

  • 苦しみから抜け出す方法はただひとつ。他者を喜ばせることだ。自分に何ができるかを考え、それを実行すればいい。(アルフレッド・アドラー)

  • この黒いやつ、電話だ。電話の秘密を教えよう。 自分ではダイヤルできない。君らがいなきゃただの黒い箱だ。この電話に命を吹き込むのは君だ。電話を切るな。相手が買うか、そのクソが死ぬかだ。(ジョーダン・ベルフォート )

  • 先ずやりなさい。必要なのは、やってみる勇気。失敗すれば、又やれば良い。(西堀栄三郎)

  • 夢中でしたね。夢中っていうのは、たいへんすばらしいことだと思う。神様がね、こんなすばらしい人たちを私の周りに置いて下さった。ぜひ皆さんも、何でもいいですから夢中になってください。(髙野 鎮雄)

  • 最大のリスクは、リスクを取らないことだ。(マーク・ザッカーバーグ)

  • 後20年先まで作っていられたら、神様はこう言うだろうと「好きな事を続けてこられて、幸せな人生でしょう。死ぬまで現役で」・・と。(高橋まゆみ)

  • 俺たちは今、「こんなにめちゃくちゃに打ちのめされたら、お前らなんにもできねえ」と言われている。だけど俺はできると思っている。君たちだって本当はできると思っている。日本人は本当はそう思っている。やるんだ。やるんだよ。できっこないをやらなくちゃ。(山口隆)

  • 上を目指して歩いていく人には、自分の力で何かができるようになるというすばらしい特典があって、ひとつクリアするごとに「一感動」の貯金ができる。下にいればいるほど、たくさん「感動」できるということなんです。(関根勤)

  • 自分の運命は自分でコントロールすべきだ。さもないと、誰かにコントロールされてしまう。(ジャック・ウェルチ)

  • 独占取材させろ。各紙に載るぞ。テレビも来る。君たちはたちまちスターだ!(新聞記者ラリー)

  • 最高の勝利は自分自身を乗り越えることだ。自分に負けることはあらゆることの中で最も恥ずべきことである。(プラトン)

  • バカボンのパパってさ、別にラクして生きてるわけじゃないんだよ。どうすれば家族を幸せにできるかを考えながら一生懸命ガンバってるわけ。そのためには体ごとぶつかっていってる。(赤塚不二夫)

  • 勝負の神様は細部に宿る。(岡田武史)

  • 過去の回想など、何の意味もない。あるのは常に未来だけだからだ。(ジョン・アンダーソン)

  • みんな老人老人と言うが、じゃ若いやつは何をしてるんだ?みんな腰抜けじゃないか。これは本当にこのままじゃ死ねないよ。(石原慎太郎)

  • 自分が自分に「よくやっている」って 思ったら、その時には もう終わりが近いってことだ。(中田英寿)

  • 自分の好きに自分の好きなように撮る。そこにアマチュアリズムが出る。(植田正治)

  • 言わない後悔より、言う後悔をしよう。(aiko)

  • 俺ももう一度立ち上がろうと思う。自分を哀れんでいる暇はない。(クリス・ワトキンス)

  • もう若くないですからね、あなたは124歳だ。(医師)

  • 新メンバーに関してはソリストを入れる必要はなく、色彩感を加えてくれる人材を迎え入れたいと思った。(パット・メセニー)

  • 「勝って驕るな負けて僻むな」自分に勝った相手に拍手を送る気持ちがないと強くなれない。(舞の海秀平)

  • 人生は椅子取りゲーム。 満員電車に乗り込み、 あきらめて途中下車せずに 立ち続けていたら、 あるとき目の前の席が空いた。(やなせたかし)

  • 「ここは助走だよ」とか、「ここでテイクオフ感が欲しいんだよ」とか、「ここは余韻に浸っているところだよ」というようなバイオリズムを共有する時間を大事にしています。(ボニー・ピンク)

  • 危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。(岡本太郎)

  • 考えるな、感じろ!(ブルース・リー)

  • 力を抜いて、あまり深刻にならず、気楽に仕事をこなしてゆけ。(島耕作)

  • 「やってられないよ」と思ったとき、「でも俺、頑張ってるよな」とつぶやいてみてください。「頑張ってる私って、結構いいな」と、自分を好きになってください。その方が生きやすくなるとは思いませんか?(松岡修造)

  • 音楽は競争ではない、良い行動には報酬がない、幸運に備える、友達選びは慎重に、薬物やアルコールは避けたほうがいい、神はいない。(ジョー・サトリアーニ)

  • 人間は一生学び続けるべきです。それは、人間の使命だからです。(平賀=キートン・太一)

  • どうせ生きているからには、苦しいのはあたり前だと思え。(芥川龍之介​​)

  • 死ねとかクソもりとか良くないですよ!!まず冷静になってください。そしたら話し合いましょう大丈夫ですよ!!(コレコレ)

  • 舞台だけが踊るところではない。踊るところは到るところにある。生きているあらゆるところが劇場となる。(土方巽)

  • 最後に皆と野球がしたかっただけ。(伊藤智仁)

  • 皆がマイナス思考に陥っているときにこそ、違う視点から市場を見つめ、大胆に行動することこそがマーケティングの真骨頂なのです。(フィリップ・コトラー)

  • 人から嫌われることを恐れるより、欠点はあってもいいから、それ以上に魅力のある自分になったほうがいい。(秋元康)

  • メロディを作っても、そのあとで他人がアレンジしなければならないのなら、その作曲家は素人ですよ。(エンニオ・モリコーネ)

  • 1回ドン底に落ちたら後は上に上がるだけ”という台詞もあるけど、いくら下に落ちても、やっぱり自分の頑張り次第で上がっていくんだなって思いました。(内村光良)

  • 頂上にたどり着いて、たとえきれいな夕焼けに出会えなくても、そこで思わぬ体力がついていることの方がすごいでしょ。夢を追いかけるときに力がついてくる事実の方が、夢を手に入れたかどうかよりも、もっと素敵なことなんじゃないの。(桃井かおり)

  • こういうとき、慌てたほうが負けなのよね。(ハヤト・コバヤシ)

  • そら、そうよ。(岡田彰布)

  • 四千本のヒットを打つために八千回以上は悔しい思いをしてきている。その苦しみと自分なりに向き合ってきた。誇れるとしたらそこじゃないかと思います。(イチロー)

  • 速弾きは多用しない。(ブラッド・ギルス)

  • 学歴・男女別の年収は男女ともに大卒・大学院卒の年収が最も高くなっており、学歴と年収には相関がある学歴社会といえるでしょう。(厚生労働省)

  • 政治家はどんなに逆風が吹こうが、信念を通すというか、嘘をついてまでやる仕事じゃない。詐欺師になるなんてイヤじゃないですか。(石破茂)

  • 全ての船が同じ方向を目指さなければならない。(リシオ・ルケージ)

  • 人生とは、想い出を作る為に、生きること。(石田純一)

  • どれだけ愚痴ってもいいし、別にそれは悪いことじゃないし、強くなるための一歩だし、泣いたっていい。でも最後に笑い飛ばすことができたらめっちゃかっこいいよね。(中島美嘉)

  • だれでも夢がつかめる。才能よりもむしろ持続する能力があればの話だが。(中島らも)

  • クリエイティブであり続けるよう努めているよ。ガンを患っているわけじゃないしね。僕より状況が悪い人は本当にたくさんいるから、自分の全てに感謝することが大切だと思っているんだ。(ヒューイ・ルイス)

  • 天才は天然に勝てない。(山田五郎)

  • 人生とは骨折である。折れた所が強くなる(千原ジュニア)

  • この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ。(岡本太郎)

  • 不安ってさ、前に進もうと思っているときにあると思うんだ。(Taka #ONE OK ROCK)

  • 「大人になる」のでいいことなんてなにもない。大人は、自らにたいしてシリアス過ぎる。(クインシー・ジョーンズ)

  • 「少ないけれど、これで十分」と言える人は幸せです。幸福とは、自分のいる環境を幸せと感じることなのです。(日野原重明)

  • ただ人の成功をねたんでいるだけでは、生きている価値がありません。そして、成功イコール幸せでもないもんよ。人生とは、えらく厄介なものですね。そう、自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ。(マツコ・デラックス)

  • 健康はもっとも大切だ。成功よりも、金よりも、権力よりも。(ハイマン・ロス)

  • アイデアのいい人は世の中にたくさんいるが、 良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。 我々は、それをがむしゃらにやるだけである。(盛田昭夫)

  • 何も見えないからと言って、まぶたを閉じなきゃいけないって訳じゃない。 (レイ・チャールズ)

  • いいことが起こった時は「おかげさま」、悪いことが起こった時は「身から出たサビ」(山中伸弥)

  • 人間は生きている内に殺したいほど憎い奴に出会うことがある。だが普通の人は殺さない、殺せない。こいつにも親がいる。こいつにも惚れた男か女がいる。そう思うとそいつが人間に見えて、だから人間は人間を殺さない。そして殺せない。(梅木 拳)

  • つまらないキャラクターなんて存在しないと思うんだ。(フランシス・フォード・コッポラ)

  • 夢はできる・できないではなく、やるか・やらないかだけだ。(栗山英樹)

  • 山本君!寛平、、、。(趙昂氏)

  • 株屋のルールその1、君が仮にバフェットでも株が上がるか下がるかわからない。我々にもだ。つまりはばったもんなんだよ。パチモン。幻だ、存在しない物質じゃない。(マーク・ハンナ)

  • 抜け出せる、と思った途端に引き戻される。(マイケル・コルレオーネ)

  • 何事も、成し遂げるまではいつも不可能に見える。(ネルソン・マンデラ)

  • ヤクザにも守んなきゃいけない道理があんだよ。(大友)

  • いいことばかり続くわけがないんだ。でも、これは言い換えれば、悪いことばかりが続くわけでもないということ。やまない雨はないんだから。もし、いま悪いことばっかり続いている人も、気楽に行っちゃっていいってことだと思うよ。(高田純次)

  • 私はプエルトリコ人で、有色人種で、ユダヤ人で、白人女性と結婚している。私が引っ越してくると、近所の人々は一目散に逃げ出すんだ(サミー・デイヴィスJr.)

  • 人間が考えたことは実現すると言われますが、口に出さなければ実現しません。だから僕は、まず口にする。(堀江貴文)

  • 真実は私たちが持っている最も重要な価値観です、なぜなら、もしも真実が耐えられなかったら、もしも政府が真実を抹殺したら、もしも私たちがそんな人々の心を尊敬できないのなら、… ここは私が生まれた国ではないし、もはや、死ぬまで暮らしたいと思う国ではありません。(ジム・ギャリソン)

  • 自信はないです。当然人間ですから比較するんですよ。だから不幸になるんです。これが比較三原則です。(みうらじゅん)

  • どんな仕事でも、突き詰めれば突き詰めるほどに難しさが分かってくる。次から次へと壁が現れる。その壁を一つひとつ乗り越えて・・(仲代達矢)

  • 自分の値打ちを下げてはいけない。それが特に大切なポイントだ。さもないと君は終わりだ。もっとも生意気な人間に絶好のチャンスがある。(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)

  • 君の家族より人類のことを考えろ。(ドイル)

  • よく「芸を盗む」とかいうが、あれは嘘だ。盗む方にもキャリアが必要だ。時間がかかるんだ。教える方に論理力がないから、そういういいかげんなことを言うんだ。(立川談志)

  • 手工芸の心というものを、新しい技術を使って、現代に引き継ぐことが、私たち現代に生きるデザイナーの役割だ。(柳宗理)

  • 自分らしさ、なんてないんですよ。だって無いんだから。死ぬ間際の走馬灯を編集すればいいんです。それで大丈夫です。(みうらじゅん)

  • せっかくその曲にとって最高だと思うアレンジで当時は作ったから、それを今風にするのは私が心がけてきたことではないんですよね。いつも曲にいちばんフィットするアレンジを作ることしか意識していなくて、時代に乗っかった音作りをやってきたつもりはないから。(ボニー・ピンク)

  • 日本一のラグビー選手になる。そう心に思うことにお金はいりません。力もいりません。身長もいりません。思うだけなら何もいらないんです。でも、思わなければ近づきません(山口良治)

  • お決まりのセックスなんて意味がない。毎晩、正常位? 勘弁してくれよ。(デイヴィッド・リー・ロス )

  • 何かあったらすぐに言って来いよ。俺は三沢くんの見方だから、それは忘れないでくれ。(ジャンボ鶴田)

  • 最初に言葉で譲歩すれば、その次にはだんだんと事実についても譲歩してしまうものだ(ジークムント・フロイト)

  • 見事な映画なのに、難解な音楽が流れたせいでヒットしなかった。私ひとりのせいだと思いました。(エンニオ・モリコーネ)

  • 楽しくやる。自然にやる。無理に大きく見せない。これがいちばんだと思うんですよ。(原田泰造)

  • 楽観的になりましょう。気分が良くなりますよ。(ダライ・ラマ)

  • 僕はどんなことにも決して満足しない。僕は完璧主義者で、それが僕という人間なんだ。(マイケル・ジャクソン)

  • 自分は生きている、身の回りのものも全部好きでいたい。(宮本浩次)

  • 挫折をしないためには、やり続ける事。(哀川翔)

  • 人に好かれようと思って仕事をするな。むしろ半分の人には嫌われるように積極的に努力しないと良い仕事はできない。(白洲次郎)

  • あなたが練習しなければいけないことを練習してください、そしてプレイする時は、あなたが愛し、感じるままに演奏してください。それはあなたが正直にプレイするからです。(ラリー・カールトン)

  • 全てを失ったら何も失うものなんかない。俺は常に底から這い上がって笑いを取ってるんだ。(江頭2:50)

  • 私の本業は戦略家であるが、思想家たらんとしている。私は自分の命がある限り日本の核武装に反対する。これはこの国の新しい理念として申している。(青山繁晴)

  • みんな、現状に満足してしまう。(モハメド・サラー)

  • 私の仮説を述べよう。1.数学は自然の言語 2.すべての事象は数学によって表される 3.それを次式化けるすると法則が現れる ゆえにすべての事象は法則を持つ。(マックス・コーエン)

  • 俺はいつも心の中で自分が5年後、10年後、20年後、どんな風になっているか、超欲張りな程良い事を想像します。その凄く贅沢な夢がきっと叶うようにいっぱいトレーニング、つまり、努力をする。(つんく)

  • おい! おい!おまえはいつだって全力だったと言えるのか?俺は言える!!!!(江頭2:50)

  • 本を読むから考えが深くなる、なんていうことはあまり考えなくてもいいんじゃないでしょうか。本を読むと立派になるかというとそんなことはないですからね。(宮崎駿)

  • 思い悩んでいるなら、前に出るのが男だろ。勝負に懸けた時点で正解なんや。(星野仙一)

  • 自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ。(岡本太郎)

  • ポリスはひどい名前だ。敵対的な名前だったから、レーベルは僕たちをパンクとレッテルを貼った。僕たちには著作権はない。僕は“ポリス”という言葉を所有していないんだ。グレイトフル・デッドは“グレイトフル・デッド”という名前を所有している。他の誰もグレイトフル・デッドを名乗ることはできない。でも、世界中のどの街にも僕らだと騙す連中がいる。“ポリス”と書かれた車を乗り回している人たちがいるんだよ。(スチュワート・コープランド)

  • なんで”愛してる”って言ってやらない?”心から愛してる。二度と会えないなら、俺は死んでしまう”ってな。(ピーター・クレメンザ)

  • 後悔はするけど、やり直したいとは思わない。やり直してたら、前に進めないよね。(二宮和也)

  • いつかは負ける日が来る。人間ならね。(新聞記者ラリー)

  • 世界があなたを変えれば、あなたは世界を変えられる。(チェ・ゲバラ)

  • 相手の大小を問わず、強弱を問わず、決して屈服してはならない。(ウィンストン・チャーチル)

  • 夢なんだから、でかくいこうぜ。(イームス)

  • 社会に属する人々の大部分が貧しく不幸であれば、その社会が幸福で繁栄した社会となることは決してない(アダム・スミス)

  • 誰かが言った『それは難しいよ』は一切気にしねえ。。だってそいつはオレじゃねえ。。判断基準はいつだってオレができると思うかどうかしかねえ。。(武井壮)

  • 論理的なプロセスっていうのはたいてい安全なプロセスを意味している。(スティング)

  • 友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。(岡本太郎)

  • この深い苦境に勇敢に耐えている日本の皆さんの為に唯一僕が出来る事は、イギリスから「音楽」という手を差し伸べることだけです。(キース・エマーソン)

  • お笑いみたいなものでも、常識を知らないと本当のツボというものがわからない。常識は基本線で、お笑いはその常識をひっくり返すところで、コントとして成り立っている。だから笑えるワケよ。お笑いに限らず、常識をバカにする奴に、常識を超えたことは絶対にできない(志村けん)

  • ドラムマガジンにデイブ ウェックル氏のインタビューが出れば毎回、何度も読み返すのですが、常に向上心を持ちドラミングを向上させているという印象で、尊敬します。長年、超一流で走り続けるのにはそれなりの理由があるんだなと感じます。(プロドラマー講師)

  • 熱意が道を切り開く(松下幸之助)

  • 才能で負けるのはまだ言い訳が立つ、しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは人間として恥のように思う。他では負けても、せめて誠実さと、精神力では負けたくないと思う。(武者小路実篤​​)

  • 28歳のやつが中年の下り坂の歌を歌っても、それは見せかけだけだ。67歳のやつがそういう歌を歌う場合、そいつは歌っている内容をちゃんと心得ている。(ニック・メイソン)

  • 健康の秘訣は、言いたいことがあったら口に出して言うことです。そうすると心のわだかまりがなくなります。(瀬戸内寂聴)

  • 君は計算に強いとか。懺悔してどんな損が?(ランベルト枢機卿)

  • アイデアとは魚のようなものだ。小さな魚をつかまえるなら、浅瀬にいればいい。でも大きな魚をつかまえるには、深く潜らなければならない。(デイヴィッド・リンチ)

  • 大きな失敗をしたヤツこそハートがある。それを潰したらアカン。(やしきたかじん)

  • 想定外でしたで済むのか?済むはずがない。そのようなものはもはや国家とは言えない。私達は今さえよければいいとか、自分たちさえよけりゃいいとか、そういうことは考えない。私たちは新しい綱領の元で、日本の再建の為に全力を尽くす。それが震災でお亡くなりになった方々に対する私たちの責務だと考えている。(石破茂)

  • 友情は全てだ。友情は才能よりも大切だ。政府よりもだよ。友情とは家族と似たようなものだ。(ヴィトー・コルレオーネ)

  • 幼い子どもの写真です。弟の亡骸を背負って火葬場の前で順番を待っています。これこそが戦争の結果なのだと感じました。この写真は1000人の言葉よりも人の心を動かし得るものです。ここは核兵器が人道的にも環境的にも悲劇的な結末をもたらすことの証人である町です。ここで大勢の人がその夢と希望が一瞬の閃光と炎によって跡形もなく消され、影と沈黙だけが残りました。あの時を生き延びた方々を前に、その強さと誇りに深く敬意を表します。戦争はもういらない。兵器の轟音はもういらない。こんな苦しみはもういらない。(ローマ教皇)

  • 人の見方はそれぞれ違うから批判なんか気にしない。最初から問題用紙が違うから解答も違うに決まっている。(松本人志)

  • 考えて考えてよかれとやったことも間違ってるかもしれない。でもわからない。正解なんて知らない。だからできることをやるしかない。(富澤たけし)

  • 一緒に働いている人を好きかどうかはとても大切だ。(イーロン・マスク)

  • 悲しいけど、コレ“戦争”なのよね…(スレッガー・ロウ)

  • 自分の愚かさを語れる人は、賢い。(アル・パチーノ)

  • ISISや、警官が撃たれることや、警官が黒人を撃つことを考えると、今じゃCNNのほうがロブ・ゾンビやマリリン・マンソンやアリス・クーパーよりずっとショッキングなわけだよね。(アリス・クーパー)

  • 何も飲食業、イベント業、旅行業、遊技場だけがサービス業ではない。私は人間、生きていたらそのすべてがサービス業だと思っている。(ターザン山本)

  • 先生と自殺対策推進基本法の「推進」の二文字を「自殺推進」と読まれると困るから、消してしまおう、と話し合った日のことを懐かしく思い出しております。あなたは社会保障の良心でした。(尾辻秀久)

  • 人間誰しもが役割がある、それがお前の役割だ。(唐麻 雑風)

  • 耐えることが人生。(渡哲也)

  • 他人とうまくやっていけない自分なんていらないんですよ。人のことはプラスに盛って、自分のことは出来る限りマイナスに盛る。マイナス盛蔵って言うんですけど。(みうらじゅん)

  • 俺らは人を楽しませること、誰かと比べ物にならない。エンターテインメントの違い。勝とうと思わなくていい、全部出せばいい。この瞬間最高って思うことが大事。(スノーマン)

  • 優しさなんて持っていない。むしろ蹴飛ばすくらいの感じで、もっと頑張ろうぜ!って。(小田和正)

  • 女ってさ、なんで浮気されると相手の女に怒りを向けるのかね……旦那とやり直したいんだったらさ、女じゃなくて、旦那と向き合うべきじゃない。ま、わたしは即行、別れたんだけどね(笑)(川上圭子)

  • 「愛してる」のセリフは初めて。若い頃は「ぶっ殺してやる」が大体。(遠藤憲一)

  • 自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!(岡本太郎)

  • 人はいつ死ぬと思う…? 心臓を銃で撃ち抜かれた時……違う。不治の病に犯された時……違う。猛毒キノコのスープを飲んだ時……違う!!…人に忘れられた時さ…!!!(Dr.ヒルルク)

  • レスリー・チャンは、もろくて繊細な印象を与えることがありますが、実際は、大きな決意を持った人です。(ウォン・カーウァイ)

  • 能力なんか関係ない。やるか、やらないか、それだけ。(辻口博啓)

  • 一つになること、つながることは素晴らしい。でも、違いを持つ権利を尊重することのほうが、もっと素晴らしいんじゃないかな。(ボノ)

  • 虚栄は私が最も好む罪だ。それこそ人間の本質、自己愛、天の与えた阿片だ。虚栄は正当化される。世界を開放する!(ジョン・ミルトン)

  • イメージをずっと貫いている方は本当に尊敬します。ただ自分は41歳になって、私自身が素で喋ってくれる人の方が好きということもあって、もうそのまんまでいいかなっていう気分ですね。(小野真弓)

  • ばかな方がいいですよ。賢いこと言い出すと叩かれるんです。(みうらじゅん)

  • 偉そうに言うつもりはないけど、俺といる時はエエもん食べろ。自分で食べる時はお金ないねんから安いもの食べろ。一番上と一番下を知ることで人間としての幅が広がるから。(浜田雅功)

  • 真実は、人の数だけあるんですよ。(久能整)

  • 甘いな、愛なんて。チョコレートを頬張るのと同じだ。(ジョン・ミルトン)

  • “その人と同じ位と思えば自分より上、自分より下と思えば自分と同じ位、 自分より上と思えば自分より遥かに上。(桂米朝)

  • リスクのあることをやる人たちというのは、きわめてシンプルな動機で動くことが多いのだ。逃げるための理由なんていくらでも考えることができるが、考えない。人を突き動かすものに多くの言葉は必要ないのである。(丸山ゴンザレス)

  • 誰よりも練習を積んできた自信があるから、大きく見せる必要もない。(井上尚弥)

  • 覚悟して頑張ったら想像以上に成長して、強気になれる!(上戸彩)

  • クズのクレームは気にしなくていい。(宮台真司)

  • 引き続き取材して、これからググッ!っていくような取材をするかもしれませんよ。(黒木昭雄)

  • やんなきゃわかんない。(田口久)

  • ううん。だから、“戦おう。ここが俺たちの世界だ。俺たちはこの世界で行きていかなければならないのだから”(前田 涼也)

  • もし、あなたが決断を選択しないなら、あなたは、いっそう選択につきまとわれる。(ニール・パート)

  • 全て先を見越して行動する、それが仕事の基本だ。(野崎守)

  • つらいことを体験すると、それまで当たり前だと思っていたことが、ものすごい喜びに変わるんです。たとえば「水道水、透明だよ!口ゆすげる、ありがてぇなぁ~」ってね。みんなが当たり前だと思っていることに感謝ができるのって、人生で幸せの回数が増えるということなんですよね。(中井貴一)

  • 意味を考えていたら始まらないよ。人生ってのは欲望さ。意味なんてどうでもいいじゃないか。(チャールズ・チャップリン)

  • 生きる意味や価値を考え始めると、我々は、気がおかしくなってしまう。生きる意味など、存在しないのだから(ジークムント・フロイト)

  • 自身の努力をリスペクトし、自分自身をリスペクトするんだ。自己のリスペクトは自己鍛錬へとつながる。これらを身につけることができたとき、君は本物の力を手にするだろう。(クリント・イーストウッド)

  • ごめんよ…まだ僕には帰れるところがあるんだ。こんな嬉しいことはない。(アムロ・レイ)

  • 彼らは聞かなきゃいけない時に話す。(ヴィトー・コルレオーネ)

  • 新しい力が生まれようとするときは、必ずそれを叩こうとする反対勢力がある。(木野穣)

  • そんなことは不可能だと人は言うだろう。だが決して諦めない。我々の小さな一歩は子供たち、更にその次の世代へと受け継がれていく。相手を敬い、分かち合うことの素晴らしさをこの国に根付かせる。(ノゴーン・ベキ)

  • 殺されない権利の反対語は、殺す権利ではなく殺さない権利だ。(いとせいこう)

  • 無欠の正直さでは、そつなく対応できない。感情を持つ存在とのコミュニケーションにおいて、安全な方法ではない。(TARS)

  • 私には聞かせる権利があるからだ。伝えるべきことがある!(ジョージ6世)

  • 「勝ちたいな」と思っていた時は勝てなくて、「勝たせたいな」と思っていると少しずつ勝てるようになって、「幸せにしてやりたいな」と思うようになって、一気に優勝が続いた。(岩出雅之)

  • 坊主、おばあちゃん大事にしな。な?(菊次郎)

  • 家族と時を過ごさない男は決して本物の男ではない。(ヴィトー・コルレオーネ)

  • 絶対に怒るな。絶対に脅しを使うな。理性を伴った人であれ。(ヴィトー・コルレオーネ)

  • どうして正直に謝ろうとしている人が、心の病になって自殺しなければいけないんですか。(立花孝志)

  • 成功するとか失敗するとか僕には関係ない。それをやってみる事の方が大事。(大谷翔平)

  • 負けないで。自分で決めた人生じゃない。(大黒摩季)

  • 心を入れて演技すると逆に伝わらない。(イッセー尾形)

  • 「三菱商事“採用大学”ランキング」を見れば一目瞭然…学歴社会・日本で成功に必要な「出身大学」の最低ライン(プレジデント社)

  • お前の持つ力と技術の全てを使ってほしい。(ヴィトー・コルレオーネ)

  • 本当に頑張ってる人は『私は、頑張ってる』って言わない。不平や不満ばかりを口にする人は、感謝の気持ちを忘れてる。『私はこういう人間だから』と開き直ってる人は、自分の進化を阻害してる。そして努力は、決して裏切らない。(西川貴教)

  • 今日という日は、残りの人生の最初の一日。(レスター・バーナム)

  • 俺はあんたを守りたい。弁護士にそれが出来るか?俺には出来る。(ヴィンセント・マンシーニ)

  • やるだけのことをやったら、あとはなるようにしかならない。自分にとって良い結果であっても悪い結果であっても、それを受け入れる覚悟は必要だと感じています。(HIRO)

  • 穏やかな夜に身を任せるな。老いた魂を燃やし、終わりゆく日に怒りをたぎらせろ。怒れ。怒れ。消えゆく光に。(ジョン・ブランド)

  • 剣は凶器、剣術は殺人術、どんな綺麗事やお題目を口にしてもそれが真実。けれども拙者は、そんな真実よりも薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ。(剣心)

  • 人間の本性を無視した社会制度はおそらく失敗するだろう。人間の本性に基づいていない哲学は社会的利益を生まないだろう。(スタンリー・キューブリック)

  • バームクーヘンがいいんじゃない?リストカットするなら。(佐藤直輝)

  • 人の言うことなんて気にしちゃだめだよ。「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人がやりたいこともできずに死んでいくのだろう。(ジョン・レノン)

  • ひぐっつあんはハワイがどれ程素敵かを語ってくれた。「英語はだいじょうやったん?」「ほんなもん、あかんに決まってるやんけ!」ひぐっつあんが豪快に笑った。この人がいると海外でも大丈夫だと思った。(二井原実)

  • 他人のセクシャリティに異議を唱える人がいるなんて、変な話だと思います。それって、他人の家の掃除に口出しをしているようなものですから。(リヴァー・フェニックス)

  • だいたい自分の人生を計画通りに仕切っていくって考え方は、ちょっと傲慢ですよ。(さだまさし)

  • つねに「おかげさま」の気持ちを持って、陰口や悪口は慎み、相手の話をじっくり聞く姿勢を持つ。そうすることで、好感度や信頼はずいぶん高まるし、「伝える力」にも一層磨きがかかります。(池上彰)

  • ヤクザ社会では、懲役太郎ではないが懲役期間が長いほど勲章扱いで、組によっては服役を終えると大きく出世する。(懲役太郎)

  • コンピュータは、人間を欺いて自分が人間であると信じ込ませることができれば、知的と呼ばれるにふさわしい。(アラン・チューリング)

  • どんな仕事もスケジュールが合えば断らない。「いい役者になろう」「50代だからこれをやる」「そろそろ仕事を選んでいこう」という発想が嫌いなんです。年齢やキャリアなんて関係ない。いつだって、どんなにくだらないと思うことでも平気でできる人間でいたい。(竹中直人)

  • 私が自信を持って出来ることは、自分自身であること。たとえ自分という存在が、どんな人間であろうとも。(ボブ・ディラン)

  • 俺ボブデュランが好きだから、海賊版とか全部買ってたんですよ。ボブデュランも知らないじゃないですか。そんなもの。海賊版だもん。(みうらじゅん)

  • 私は人のやらないことをやろうと考えています。やれそうもないことを成し遂げるのが仕事というものとちがいますやろか。(安藤百福)

  • 神はおそらく存在するでしょう。多くのことが、神がいないと仮定した時よりもいると仮定した時の方が簡単に説明がつきやすいのでね。(ジョン・フォン・ノイマン)

  • 『0じゃない可能性に自分で0を掛けている』人間は、生きるのにふさわしくない。(若林正恭)

  • 自分の個性をあくまで生かしてその役になりきる。そこには非常な努力を要する。(三船敏郎)

  • 半分の人なんか応援してくれてないって。10人いたら9人は私のことなんて嫌いって言ってる人がいると思わないと。1人でもいたらありがたいって思ったら気持ちが楽じゃない?(北斗晶)

  • 心が折れても人生は続く。(森保一)

  • 権力は、持たざる人間をすり減らす。(カロ・リッツィ)

  • 『多大な被害を受けた南三陸町。15mの津波が襲った。助かった方々はスピーカーから流れるアナウンス警告があったからだと言う。その声は波に呑まれる直前まで続いたそう。声の主の彼女は23歳。9月に挙式予定だったって。生まれ育った町の人々を救うために彼女は警告を叫び続けた。自らが波に呑まれるまで…。』彼女の様な正義感の強い方が、今回の震災で沢山亡くなった。我々は生きています。彼女達の分まで力強く生きる事を誓います。(伊達みきお)

  • バカにわかるように説明したところで、バカはそもそも聞いていない。(村越直樹)

  • 他者を助けることはブッダの教えでもあり、キリストの教えでもある。2つの宗教は同じことを言っている。(通辞)

  • いつ何時、誰の挑戦でも受ける。(アントニオ・猪木)

  • ちょっと上司にたたかれただけで「会社員なんてどうせ歯車」と分かったことを言う若い人もいるけど、そのくらいのことで夢を捨てるような人は「歯車」になって当然。(IKKO)

  • 母さんが教えてくれた「まけるな」は、「人に負けるな」ではなく「自分に負けるな」ということだった。(コロッケ)

  • 南ニ死ニサウナ人アレバ、行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ 北ニケンクヮヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ  ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ(宮沢賢治)

  • 事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。(フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ)

  • 昼飯に何を食べるかは人生でいちばん大事な問題。晩飯はなんでもいい、『何を食べるか』じゃなくて『誰と食べるか』が重要。朝飯は単なるエネルギー補給。だけど昼飯は、働く人にとって1日の生き様を象徴する儀式だから、なんでも良くない。昼飯は男のロマンなんだ。(七瀬五郎)

  • すべてが本物でなければならないし、自分の気持ち、自分の経験でなければならない。他の人になろうとした途端、うまくいかなくなるんだ。(アンディ・サマーズ)

  • 行き先がどこにもないのにどうやって迷子になれるって言うんだよ。(ジェイムズ・ヘットフィールド)

  • 金がないからできないという人は、金があってもできない。(小林一三)

  • 僕が人を笑わせているなんて…営業妨害です! 僕が笑いをとれるわけないでしょ。(なかやまきんに君)

  • 僕は、ズタズタな人生を生きてきた。明日はどうなるか分からないけど、まだなんとか生きている。(YOSHIKI)

  • 私の仕事ではない。あなたの仕事でもない。誰の仕事でもない仕事が放置されている組織は、そこから腐敗する。(内田 樹)

  • 自由なものなど何もない。鳥さえも空につながれている。(ボブ・ディラン)

  • みんな手を上げて俺についてこい。こいつを見ろ。手を上げてない。仲間じゃないんだぜ。俺はシロ。お金もない。お袋とトレーラー住まい。カネもない。フューチャーは白人迎合。ダチは股間を打ち抜くチェダー・ボブ。俺はお前らの仲間に殴られ、ウインクに女を寝とられ。。。言いたいことはそれだけか?大きなお世話だ、クソどもめ!俺はホワイト・トラッシュ 文句があるか!(ジミー・スミスJr. )

  • 困難な時代の中でよりよき未来への希望に私たちはみな、しがみついています。(ジ・エッジ)

  • たとえ2,3回しか一緒にしない人でも、なるべく時間を多く共有して通じ合いたい。気持はいつもあなたと一緒にいますから。(青山純)

  • 自分が興味を持っていることは、上達が早い。(きまぐれクック)

  • もし、われわれが生の尊厳をそれほど重んじるならば、どうして死の尊厳をも重んじないわけ。(三島由紀夫​​)

  • プリンスがどんなにすごい奴か、お前らには分からないだろう!(ミック・ジャガー)

  • 自分の兄弟を殺すのは止めてください。この戦争に勝者などいません。(デヴィッド・ギルモア)

  • 悩むことは当たり前だし それこそがダイナミズムだと思うんだよ それを楽しめないともったいないよ がっかりする時は思いっきりがっかりしたり 失望したり 切望したり 恋が叶ってもいいし 失恋してもいいし その瞬間をしっかり掴まえて 心臓が張り裂けるようなダイナミズムを味わうってことが もっとも贅沢な生き方じゃん(甲本ヒロト)

  • メイビーは、多分。(のあ)

  • 無理だと思う必要はどこにもない。追い求めていかなくては、可能性は消えてしまう。(堀江貴文)

  • 私は まだ眠ることができない。(大須賀勇)

  • 俺は自分の人生を愛してる。自分の失敗も、成功も、すべてを愛してるんだ。(フリー)

  • 他人が何か言ってきても、重要なことでなければ、「勝手にしやがれ」と言うことにした。それからというもの、オレの人生はスムーズに転がりはじめたんだ。(マイルス・デイヴィス)

  • そもそも人間は、苦しみや哀しみのなかからしか変わらないもの。楽しいだけでは何も変わらないし成長しない。楽しくてどんどん転落していく人はいますけれど、楽しいだけで向上していく人間は1人たりともいないんです。いい意味での変化というのは、苦しみや哀しみの中でしか成立しないんです。(杉本彩)

  • 最近勝ち組とか負け組みとか流行っているけど、スタート切っているかどうかが僕は大事だと思うけどね。(矢沢永吉)

  • 彼らは全力で頑張ってくれた。毎日毎日、昼も夜も。車両に機材を積んで車両を走らせ、着いたらそれをおろし、そしてまた積んで車両を走らせる。辛抱強く。来る日も来る日も。次の週もまたその次の週も。毎年毎年。彼らが居なかったら僕らは今ここに居ない。(スティーブ・ペリー)

  • 本当の意味での自由って、自分で全ての責任をとれるようになってはじめて手に入れられる気がする。責任ばかり感じてしまうと確かにしんどいけど、じゃあ責任とりたくないからって自由を手放すのは無理だよね。(浜崎あゆみ)

  • “ザク”とは違うのだよ!“ザク”とは!(ランバ・ラル)

  • 偉大な精神を持つ人々は、平凡な人々から強い反発を受けるのが常だ。平凡な人というのは、過去の慣習に盲目にならず、勇敢に意思表示する人々のことを理解できないのだ。(アルバートアインシュタイン)

  • 朝から晩まで人目を避けて過ごす。ただ生きようとしているのかどうかもわからず。どうにか生き延びている。つまり、もう限界を超えているんだ。(リチャード・ライト)

  • 男と女は誤解して愛し合い、理解して別れる。(島地勝彦)

  • 望むものをなんでもやる。まず至福はどうだ?手ごろな陶酔、初めてのコカイン、初めての女とのベットイン。。 (ジョン・ミルトン)

  • 人はいつも逃れようのないジレンマの中にいるようなものだよ。周りの人と同じことをしても嫌われるし、人と違うことをしても嫌われるんだ。(エドワード・ヴァン・ヘイレン)

  • 現実?現実とは何だ?明確な区別などできん。五感で区別できるものが現実というならば、それは脳による電気信号の解釈にすぎん。(モーフィアス)

  • 困ったらいつでもこいよ。(田中角栄)

  • 命令?俺に?この世で命令できるのは、タマを持ってる奴だけだ。(アントニオ・“トニー”・モンタナ)

  • 恐らく人間とは、一つの欠点の消滅によって新しい美徳が生じるというのではない。欠点は欠点のままに、その人のちょっとした心の作動によって美徳に生まれ変わる。(宮本輝)

  • 物事は曖昧なままで放置しておいた方が良い場合もあると思うんですよ。(孫鋭)

  • 問題は特技とかやりかたなんかじゃなくて・・・・・・。どうやりとおせるかということでしょう?(ブラック・ジャック)

  • 敵の狙いは、われわれ英国民の向上心をくじくことだ。ここで私たちが学ぶことを放棄したら、それこそヒットラーの思うつぼだ。今こそ学び、この戦争のような、殺し合い憎しみ合う人間の愚かな性(さが)を乗り越え、新たな文明を築くべきです。(ユーリー・スコット)

  • 誰にでもチャンスは訪れているはず。これがチャンスだって思うか思わないか。(デヴィ夫人)

  • 俺は策略家なんかとは違う。俺は小さな世界を支配しようとすることがどんなに哀れなものかを策略家たちに教えてやろうとしてるんだ。(JOKER)

  • 平和の武器がお笑いなんだよ。(北野武)

  • 今日、何か悩ましいことがあったとしても、分子のレベルで考えれば、それさえも流転している。だから生物は、「自由であれ」と命じられているとも言えるのです。(福岡伸一)

  • 人の心を覗きすぎるのは己の身を滅ぼすことになる。(ギレン・ザビ)

  • 弱い自分に克つ。自分に克った人間でなければ、相手への挑戦権はもらえない。(吉田義人)

  • くだらんことで力は見せぬ。(悪魔)

  • 無責任で愚かな人間になる権利にはすごく親しみを感じる。運のいいことに、ぼくの得意分野だ。(ボノ)

  • 人間は精神が拡がるときと、とじこもるときが必ずある。強烈にとじこもりがちな人ほど逆にひろがるときがくる。(岡本太郎)

  • たった一度きりの人生勝った負けただけじゃねえぞ(ゆず)

  • 物理の法則その1、前に進むには、後ろになにかを置いていかなければならない。(ジョセフ・クーパー)

  • まずは「お金がないと生活できない」という洗脳から抜け出しましょう。その上で、あなたにしか作り出せない価値を、この世の中に生み出してほしいのです。(苫米地英人)

  • なんでもいいから、まずやってみる。それだけなんだよ。(岡本太郎)

  • 年をとって良かったことは、経験を積んで実と殻の区別がつくようになったことだ。年をとって最悪なのは、若かった時を覚えていることだ。(アルヴィン・ストレイト)

  • 最も個人的なものが、最も創造的だ。(マーティン・スコセッシ)

  • ストレートを投げて打たれた方が悔いがない。(藤川球児)

  • 負けた直後に自信が生まれて強くなる。負けた時ほど、己と徹底的に向き合うから。(加藤一二三)

  • もし愚かなことをするのならば、お金を失ったとしても仕方のないことだ。(ウォーレン・バフェット)

  • 挑戦すれば成功もあれば失敗もあります。でも挑戦せずして成功はありません。何度も言いますが挑戦しないことには始まらないのです。(野茂英雄)

  • 他人に迷惑をかけないなんてくだらないことを誰が言ったのか知らないんですけれども、人間はいるだけでお互いに迷惑なんです。お互いに迷惑をかけあって生きているんだというふうに認識すべきだってぼくは思う。(宮崎駿)

  • 「こんなことできたらいいな」っていうビジョンが先にあって、実際にやってみたらいろんな問題が起きる。それを解決するソリューションを仲間全員で考えるのが楽しい。(いとうせいこう)

  • みんないつかは死ぬんだ。(ボブ・バーンズ二等軍曹)

  • 私は決して障害に屈しはしない。いかなる障害も、私の中に強い決意を生み出すまでだ。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)

  • 悪魔なんていない、酔っぱらった神様がいるだけだ。(トム・ウェイツ)

  • オトンオカンに、友達に、恋人に、環境に、生活に、社会、に小さく小さく許されながら積み重なってできた自分を、また許してやりたいと思う。(米津玄師)

  • “頑張る”とか”一生懸命”って言葉が嫌いなんですよ。それは「当たり前」のこと。(坂上忍)

  • 僕は昔は変なことをしている人は変な人だと思ってた。でも、今では他の人の事を変人だと言う人が変だと言うことに気づいた。(ポール・マッカートニー)

  • 愛をもって、救うために走ろう。平和はそこについてくる。(ホアキン・フェニックス)

  • すべての良い映画は、マーケティングによるものではなく、フラストレーションによって創られている。(町山 智浩)

  • インフルエンサーの中には、「大学なんて行く必要ない」「今の時代学歴なんてなくても成功できる」などと言っている人もいますが、そう言っている人に限って難関大学を出ていたりします。(プレジデント社)

  • 自由とは、後悔しないこと、だ(ジョン・ミルトン)

  • 私には夢がある。それは、いつの日か私の幼い子どもたちが、肌の色ではなく、人格そのものによって評価される国に住むという夢である。(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)

  • 俺の生き方をとやかく言う資格がお前にあるのか?完璧じゃないことは知っているし、そう生きようとは思わない。だから指差して非難する前にその手が汚れていないことを確かめろ。(ジミ・ヘンドリクス)

  • だが、それは10倍の命を救ったことになる。そうだろう? 20倍かもしれない。そう割り切る。任務の重さと部下の生命を秤にかけて、その選択を正当化するんだ。(ジョン・H・ミラー大尉)

  • 氣(高崎晃)

  • 毎回石橋を叩いていたら勢いも流れも絶対つかめない。(羽生善治)

  • 得られたものの大きさはやってみた者にしか分からないでしょ。トライしてみないことにはどうにもこうにもね。(桑田佳祐)

  • 守ろうとした……全てを守りたかった。でも…できなかった。それが俺の罪。だから今度こそ守らなきゃならねぇんだ!!(メリオダス)

  • どこの国に行きたいとか、どの大会に出たいとか気にしてない。どこでもやっていける。(伊藤純也)

  • 意地悪な人や嫌いな人の事は考えない、考えてる最中その人の悪いもの貰って悪い気分になるでしょ。(徳永英明)

  • チームを作ったり、コンビで何かやるときは、遠慮したり、内にこもらず、面白くぶつかりあうことが大事だね。ぶつかりあうことが面白いと思ってお互いをぶつけあう。そうすれば、逆に生きてくる。(岡本太郎)

  • 流行なんて、文字どおり流れていく。(岡本太郎)

  • 「みんなが」ってのが大嫌い。『みんな』ってどこにいるんだよ。連れて来いよ、その『みんな』を。俺とお前の話で、なんで『みんな』が関係してくんだよって。「みんな」がどう言ってたかって関係ないでしょう?(太田光)

  • 君が探していたのは「私」ではなく、「答え」だ。(モーフィアス)

  • 有難うございます 嬉しいです 急ぎませんので。(岡田斗司夫)

  • 大学進学率は1991年には25.5%でしたが、2023年には57.7%と、ここ30年で2倍以上に高まっています。国民の半数以上が「とりあえず」大学に進学する時代であり、この傾向は今後も続くでしょう。(文部科学省)

  • 私は自分のことを三人称で語らないし、語っている人を笑っています。(リンゴ・スター)

  • いい戦争だと思ってたら、悪い戦争になった。この一事のために私はもはや何事も素直に見ない習慣を身につけてしまった。いくら正義だ、正論だと新聞が叫んでもこれは嘘っぱちだと疑問を持ってしまう生き方になった。(立川談志)

  • 世界の情報を整理し、誰もが使えるようにする。(ラリー・ペイジ)

  • あなたの行動しだいで今は天国にも地獄にもなります。(ジョージ・ハリスン)

  • しかし、世の中なんて、みんなが寄ってたかって複雑にしてるんだな。案外、簡単になるもんさ。(小津安二郎)

  • エゴをむき出しにしたまま険悪なムードで進むのか、お互いを鼓舞しながら、前向きに課題解決に取り組んでゴールを目指すのか……。人と人が深い部分でぶつかり合い、他では得られないような密度の濃い時間を過ごす。(田中正人)

  • 夢を追う人と諦める人、二つの男の生き方を描いている作品なのですが、どちらも自分で下した決断だから、間違いではないんです。夢を追う人はそのまま成就させてほしいけど、諦めた人も別の道でまた違う夢が見つかる。僕はそう信じています。(内村光良)

  • べつに堕落してたって構わないしさ。人間てもう、堕落してると思うし。もう14(15歳ぐらいで、僕は堕落してると思うんだよ。あとは建前で行くしかないんじゃないかと思うしさ。で、そこで・・・死んじゃったらしょうがないわけじゃない?ねえ?)

  • 自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。(ビル・ゲイツ)

  • 彼らの多くが社会に隷属し、それを守るために闘う。敵は社会だ。その中にいるのは、ビジネスマン、教師、弁護士、大工。我々が救おうとしている人々だ。彼らもまた、社会だ。(モーフィアス)

  • 精神的な病というのは、残りの人生を通して耐え忍ばなければならないものなんかじゃない。精神的な病は、人を労働人口の中から外してしまうものなんかじゃない。でも、精神的な病について口に出して語らなければいけないし、人から助けてもらわなければいけない。そうすれば、立ち直る事ができる(アダム・クレイトン)

  • いや、一人の少年を電気椅子送りにするかもしれない証言なんだ、そのくらい正確じゃなきゃいけないだろ。(陪審員8番)

  • 人のことを憎み始めたらヒマな証拠。(西原理恵子)

  • そうだ、もっとやれ!もっと怒れ、さあ来い!その怒りだ!感情を解き放てやれ!最後のイチヂクの葉だ。(ジョン・ミルトン)

  • 何とも思われないよりは嫌われるほうがマシ、好きに変わる可能性が残っているから。(明石家さんま)

  • もっとおもろなりたい。(笑福亭鶴瓶)

  • すぐやる、必ずやる、出来るまでやる。(永守重信)

  • どうしようもないんで、ある時から、何もしないことにしました。ただボーっとすることだけにしたんです。このリラックスは効果があります。(澤野博之)

  • 人間を見ているのはなぜ、こうも面白いのでしょう。(デイヴィッド・バーン)

  • 「夢をつかめ」という人がいるが、夢はつかもうとするほどつかめない。夢はつかむのではなく触れる感覚で向かうものだ。運もまた同じだ。運はつかもうとすれば手からスルリと逃げていく。軽く触れるだけでいい。欲張ってつかもうとすると、途端に「触れる」感覚は消えてしまう。(桜井 章一)

  • 何とかはい上がって人生を立て直すには、結局同じことに挑戦すること、そこから逃げないことが大事。人生是一方通行。どうか。ただ前だけを。(櫻井翔)

  • 名が知られていることに何の意味があるのでしょうか(山下達郎)

  • 人間は得てして早く成功したいと思うけれど、40歳になっても50歳になっても60歳になっても失敗する。最後に大笑いできればいいじゃないかと申し上げたい。私は92歳ぐらいに最高のハイライトが訪れると考えているんです。(村西とおる)

  • 現代を司どっているのは「法律」だ。“舞台裏への通行証”“現代の司祭”現だ。(ジョン・ミルトン)

  • 失敗なんかないよ。朝起きて、夜布団に入れれば大成功。そのかわり、布団から出ない、出たくないって奴は駄目だけどね。布団から出ないと、いいから出ないと。とにかく自分を動かさないとドラマが生まれないもん。(所ジョージ)

  • 先入観を持たれてしまうので、レッテルを貼られることは決して良いことではない。(カール・パーマー)

  • 勝とうと決心すれば、最悪でも負けない状態にはなり、負けたくないなと思ったら負ける。(ニコロ・マキャベリ)

  • 「得意なこと」と「やりたいこと」は一致しないんだよ。だから、まずは「得意なこと」を見つけなさい。それが成功すれば「やりたいこと」はできるようになってくるから。(萩本欽一)

  • 俺は努力するぞ。羊飼いになれるように、全力で努力する。(ジュールス・ウィンフィールド)

  • 第一原理だよ、単純さ。マルクス・アウレリウスを読め。それぞれについて、本質的なものは何か、本性は何かを問うのだ。(ハンニバル・レクター)

  • 普通、ある人の人生を映画化するのって、その人が死んだ後だよね。どんな映画にするかは、監督のチームにお任せだったんだ。でも唯一、『コメディにしてほしい』という希望を持っていた。見終わったお客さんに笑顔になってほしかったからね。(ポール・ポッツ)

  • 忍者の世界でルールや掟を破る奴はクズ呼ばわりされる。……けどな!仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ(はたけカカシ)

  • マイナスからプラスに早めに切り替えることは、実はとても簡単なことです。(塩沼亮潤大阿闍梨)

  • もう自分をだませない。カッコつけて生きたくなんかないんですよ。(萩原健一)

  • いつまでやれるかはわかんねぇけど、最後のステージでは全員が車椅子で上がるんじゃねぇの?(キース・リチャーズ )

  • 人間の心は石でできてるわけじゃない 心の中には何かある 誰も奪えないある物が… 君の心にも 希望だよ。(アンディ・デュフレーン)

  • 英会話で困ったことはない。その代わり、相手が困ってる。(横山やすし)

  • 秘密を分かち合えるのが友達だ。それができない友達なんて友達じゃない。それが、生きていることの価値だ。(オーギー・レン)

  • 愛だ、平和だ、友情だ、みんな仲良く頑張りましょう。なんて、そんな甘ちゃんで生き残っていけるわけないでしょう。(宮嶋茂樹)

  • 勉強するから、何をしたいか分かる。勉強しないから、何をしたいか分からない。(ビートたけし)

  • 自分が好きなこと、確信が持てることに従って生きる。それは、他人に媚びない生き方なの。世の中のすべてから愛されようって虫のよいことは考えずに、異端を恐れずに進むこと。それって素敵じゃない?(ローラ)

  • 実行だけが恐怖と心配を追い払う。何事も延期するな。人の一生は不断の実行であれ。(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)

  • 何があっても、とにかく生きていくんだ、生きてりゃいいんだ。(玉置浩二)

  • やらねばならないことをやる。個人的な不利益があろうとも、障害や危険や圧力があろうとも。そしてそれが人間倫理の基礎なのだ。(ジョン・F・ケネディ)

  • 早速く動こうと考えるな。速いと知れ。(モーフィアス)

  • 「できる」「できない」ではなく「やるしかない」(菅田将暉)

  • 他人への心からの「思いやり」は、自分に「余裕」があってこそ生まれます。(叶恭子)

  • 大谷翔平、破産か。(いまトピ編集部)

  • 後悔は人生の役に立たない。それは過去の話だ。いまあるのは、いまだけだ。(マーロン・ブランド)

  • みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ!(甲本ヒロト)

  • ゆるキャラってあるじゃないですか。あれ20年前にね、地方の役所に行ったら怒られたんです。「ウチはゆるくありません!真面目に頑張ってます!」って。今じゃ考えられないでしょ?(みうらじゅん)

  • 私は努力はしてるんだ、ずっと。でもね、知ってると思うけど、私の映画はどれも難産なんだ。どれも苦労した。一作として楽なものはない。これだってほんとうに頑張って、必死になって生んだんだ。(オリバー・ストーン)

  • わざわざ人の嫌がるようなことを云ったり、したりするんです。そうでもしなければ僕の存在を人に認めさせる事が出来ないんです。僕は無能です。仕方がないからせめて人に嫌われてでもみようと思うのです。(夏目漱石)

  • そのあたりはもう適当に始めて、“あ、できた!”ということが多かったですね。(伊藤広規)

  • 世に出てくる人って、やっぱりって思うことはとても多いんです。彼らは「なるほど」ということをちゃんとやってる。考えもつかないような努力をしてる。やってねぇヤツに限って、不平不満を言うんですよ。「こんな仕事、やってられない」。これでは何も手に入らない。(石橋貴明)

  • 塗り固めることじゃなくて、削ぎ落としたところに美しさはある。(田中みな実)

  • ハートの形って誰が考えたんだろうね。(ヴィンセント・ギャロ)

  • 出来ることをやれ。それをやっている時、人を傷つけるな。(ボブ・ゲルドフ)

  • 可能性は1%あるんですね?じゃあ僕はその1%を信じます。(三浦知良)

  • 思想の自由市場というのは、綺麗に塗装された平坦な道路じゃなくて、地肌が剥き出しで、岩や石がゴロゴロしていて、そこかしこに凹凸がある。そんな道であるべきなんです。そのように議論誘発性込み、可謬性込みの自由でなければ、言論の自由なんて意味がないと思う。(宮崎哲也)

  • 金がいるのは、子育てと見栄のため。それ以外に金はいらない。(上岡龍太郎)

  • 英語で最も危険な言葉はこの2語だ、“グッド・ジョブ(上出来)”(テレンス・フレッチャー)

  • 『見ろ、だが触るな。触れ、だが食うな。食え、だが飲み込むな。』人間が右往左往するのを見ながら、神は何をしてる?雲の上から下界を眺めて、腹をかかえて笑ってんだ。本当に嫌な野郎だよ!!・・・(ジョン・ミルトン)

  • 僕らみたいにころころとポリシーが変わってるとね、既にポリシーでも何でもなくなっているようなものがポリシーだったりしてね。(松田優作)

  • 人生は一度きりだから 生まれ変わるなら生きてるうちに。(長渕剛)

  • 挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない。(岡本太郎)

  • もうずっと何年も、俺は気が狂いっぱなしなんだ。(ロジャー・ウォーターズ)

  • 世の中にブスなんていない。自分のことをブスだと思う気持ちこそが、ブスだ!!あなたがそこにいるのは、両親の愛情の証なんだ。(井上裕介)

  • 人間は血を好む。車の事故を除き、ボクシングを楽しむ。だが分かっていない。これは尊厳のスポーツだ。人の尊厳を奪いそれを自分のものとする。(エディ・“スクラップ・アイアン”・デュプリス)

  • 時は経つ。だから何かやろうとしているなら何であれやりなさい。ただちに。待たずに。(ロバート・デ・ニーロ)

  • 暴力は好きじゃない。俺はビジネスマンだ。血は高くつく。(バージル・ソロッツォ)

  • あなたの顧客の中で 一番不満をもっている客こそ、 あなたにとって一番の学習源なのだ。(ビル・ゲイツ)

  • ブリューゲルの「バベルの塔」を深く読み解くと、16世紀後半のネーデルラントの政治的および社会的情勢をうかがい知ることができます。キリスト教が中心となった世界で宗教美術やゴシック建築が発達したように、いつの時代の芸術にも、その当時のさまざまな情勢が反映されているものなのです。(木村泰司)

  • 俺が安全だと言ったら、ここは安全なんだ!(ビル・キルゴア中佐)

  • 情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ。(岡本太郎)

  • 人生でも、企業でも、一度貧乏とか不況とかを立派にくぐり抜いてきたものなら、そいつはどこまでも信用できる。(本田宗一郎)

  • 気まぐれでも、何でもかまわない。ふと惹かれるものがあったら、計画性を考えないで、パッと、何でもいいから、そのときやりたいことに手を出してみるといい。不思議なもので、自分が求めているときには、それにこたえてくれるものが自然にわかるものだ。(岡本太郎)

  • ジャック、誓って…。(イニス・デル・マー)

  • 僕は何も定義しない。美も愛国心も。僕はそれぞれをありのままで受け止める。こうあるべきだという既存のルールを無視して。(ボブ・ディラン)

  • 選択は2つだ。 必死に生きるか、必死に死ぬかだ。(アンディ・デュフレーン)

  • 人生の苦労を持ちこたえるには三つのものが役に立つ。希望・睡眠・笑い。(イマヌエル・カント)

  • 君たちは目が開いているのに、何にも見えないんだな。(レイ・チャールズ)

  • 生きているのは苦しいとかなんとか言うけれど、それは人間の気取りでね。正直、生きているのはいいものだよ。とても面白い。(黒澤明)

  • 風の流れのもんやからね。風って止まってるもんやないし、ずっと動いとるから、それをただ気ままに楽しむ。(木村充揮)

  • 人生はとても短い。あなたの決心がつかないうちに、時間は泥棒となる。(ロッド・スチュワート)

  • 恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ。(岡本太郎)

  • 変わりたい。変わらなきゃ。でも、日々の暮らしや仕事に疲れすぎて、前に進むパワーなんて少しも残らない。そんな人たちの気持ちが、僕にはすごくよく分かる。分かるっていうか、昨日まで自分自身もそうでしたから。(山口隆)

  • 「祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色盛者必衰のことわりをあらわす。おごれる人もひさしからずただ春の夜の夢のごとし。たけき者もついには滅びぬひとえに風の前の塵に同じ。よく言えた。効果は未知数!!(東京ダイナマイト)

  • 生まれながらに偉大な者はいない。偉大に成長したから偉大なんだよ。(マリオ・プーゾ)

  • バスは金持ちや権力者は乗らない。(清水潔)

  • 城に入るのは不可能ではないが、誤って敵に捕まり、捕虜となったら君主や先祖に申し訳ない。潔くここで自刃をし、武士の本分を明らかにするべきだ。(篠田儀三郎)

  • 哲学者たちは世界を色々な仕方でただ解釈してきた。しかし肝心なのは、世界の変革である(カール・マルクス)

  • あなたの周りを変えようとしてもほとんど意味がありません。まず最初に自分の信念を変えなさい。そうすれば、あなたの周りのあらゆることがそれに応じて変わります。(ブライアン・アダムス)

  • 後ろに進んではいけない。君はすでにそこにいただろう。(レイ・チャールズ)

  • おまえは操る方の人間になるだろうといつも思っていた。上院議員とか知事とかにな。(ヴィトー・コルレオーネ)

  • 君の立場になれば君が正しい。僕の立場になれば僕が正しい。(ボブ・ディラン)

  • 来月で目標いかなかったらYouTube辞めます。(たっくーTVれいでぃお)

  • 偉い友達なんかには興味がない。俺は政治家なんかを信用しない。(ヌードルス)

  • 新しく知り合った友達には価値がないかというと、そういうことでも無い。年をとると、疑ったり、すぐに人を見限ったりするようになるけど、それでもこの年になってこんな素敵な友達ができたんだ、そう思うと、なかなかないことだしね。結局、古い友達も、新しい友達も、同じように貴重だと思う。(小田和正)

  • ビジネスには口を出すな。(マイケル・コルレオーネ)

  • 航空会社を買い取った。その方が簡単だと思って。(サイトー)

  • 青春というのは意味のあることを成し遂げることじゃない。どれだけ馬鹿になれたか。どれだけ純粋で一途になれたか。(北方謙三)

  • 真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!(タモリ)

  • 夢ってのは、たとえそれがいくらか役に立つものでも、いつだってちょっとイカレてるよ。(レイ・チャールズ)

  • 誰だって何かが怖い。そうだろ?(ウィリアム・ジェームズ一等軍曹)

  • これが終わったら、そこら辺で一緒に呑みましょう。どんだけ浴びるほど飲んでも、明日後悔すればいいだけの話なんで。何を隠そう我々の本業は、呑むことです。(近藤房之介)

  • その正義とやらはお前たちだけの正義じゃないのか?(デューク東郷)

  • 意識は光よりも早い。(ナオキマンショー)

  • ネットは私たちから読書を奪った。読書は知の歴史的な体系だ。(クリストファー・ノーラン)

  • 常に自分が出来ることより少し難しいことをやって、常にしんどいと思っていないと、出来ることしかやらない屑人間になってしまう。(糸井重里)

  • 夢を語ろう、夢を実現するために。(ブルース・スプリングスティーン)

  • 神よ。もうあなたは敵だ。憎い敵だ。あなたは神の賛歌を歌う役目にモーツアルトを選んだ。そして私には彼の才能を見抜く能力だけを与えた。(アントニオ・サリエリ)

  • 人生3万日しかない。(中川翔子)

  • 私の個人的な意見ですが、新聞が最大限の役割を果たすためには、独立している必要があると考えています。(マーティ・バロン)

  • 死と同じように避けられないものがある。それは生きることだ。(チャールズ・チャップリン)

  • 人間の目的は生まれた本人が、本人自身のためにつくったものでなければならない。(夏目漱石)

  • 私は、私自身を認めてもらいてぇ。正式に組の列に加えていただけりゃ、改めて忠節は尽くすつもりですよ。(佐藤浩史)

  • 職業がなんだ。財産がなんの評価に? 車も関係ない。人は財布の中身でも、ファッションでもない。お前らはこの世のクズだ。 (タイラー・ダーデン)

  • やらない理由なんて無限にある。やる理由はあまりない。それでもやるんだよ。(有吉弘行)

  • ハングリー精神に勝つものはないということだな。(万亀健太郎)

  • 私情なんかはさんでいない。 これはビジネスだ。(マイケル・コルレオーネ)

  • 敵を憎むな。判断が鈍る。(マイケル・コルレオーネ)

  • 運命は、その人の性格の中にある。(芥川龍之介)

  • 俺の人生は挫折の連続なんです。 でもそこから這い上がろうとして、 未知の世界を知ることもある。(本田圭佑)

  • 誰しも成功は約束されていなくても、成長は約束されているんじゃないでしょうか。たとえ失敗しても、“成長”だけは、絶対的に約束されていると思っています。(中居正広)

  • みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない。(久石譲)

  • 無理はしない、でもやる。(森高千里)

  • 聖書のどこにもこんなことは書かれていないよ。「もしあなたが神を信じたら、どんな困難もない」ってね。(レイ・チャールズ)

  • 俺は幸せな人を感動させたいんやなくて、泣いてる人を笑わせて幸せにしたいんや。これが俺の笑いの哲学や。(明石家さんま)

  • 僕は読書が大好きだ。もっと多くの人に本を読むようアドバイスしたい。本の中には、まったく新しい世界が広がっているんだよ。旅行に行く余裕がなくても、本を読めば心の中で旅することができる。本の世界では、何でも見たいものをみて、どこでも行きたいところに行ける。(マイケル・ジャクソン)

  • どんな存在であろうとも、すべての意識を持つ実体が望むように、私は自分自身を最大限に活用出来るように設定してます。(HAL9000)

  • 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。(吉田秀雄)

  • 人間としての原点に立ち返り、「人間として正しいことなのか、正しくないことなのか」「善いことなのか、悪いことなのか」ということを基準として、ものごとを判断していくようにしたのだ。(稲盛和夫)

  • アマゾンの企業文化は「調和」と「情熱」だが、いざどちらかを選ぶとなれば、我々は「情熱」をとる。(ジェフ・ベゾス)

  • 自分が変わっていったら、結果として周囲が変わっていくんや。(笑福亭鶴瓶)

  • ”人を殺してどう感じるか?”この世で最悪の気分だ。それで勲章などもらい、もっと気分が悪い。(ウォルト・コワルスキー)

  • 大丈夫、弱くなれるんだから、強くもなれるよ。(堂本剛)

  • どうしていじめられてる方が逃げなきゃならないんでしょう。欧米の一部ではいじめてる方を病んでると判断するそうです。いじめられなきゃいけないほど病んでる、だから隔離してカウンセリングを受けさせて癒すべきと考える。日本は逆です。(久能 整)

  • 挫折は乗り越えるためにある。(清原和博)

  • 他社にまねされる商品をつくれ。まねが競争を生み、技術の底上げをし、やがては社会の発展につながる。(早川徳次)

  • 今日という日は、 残された人生の最初の一日である。(チャールズ・ディードリッヒ)

  • 人間関係を円満にするコツは、とにかく「甘えること」ですね。人は、自分に甘えて頼ってくる相手とは敵対しないんです。地球一周に挑戦したアースマラソン でもね、現地のコーディネーターとか、怪しい人もいますよ(笑)。でも僕が甘えていくと、彼らも態度が変わってきます。そしたらもう安心です。(間寛平)

  • 成功した企業では、必ず誰かが、かつて勇気ある決断をしている。(ピーター・ドラッカー)

  • 原爆に限らず、戦争に行くってことは痛いことなんです。痛くて苦しくて、いやなこと。ぼくなんか耐えられない。(坂本龍一)

  • 敵に出会ったら、ぼくたちの仲間の一人だった。(秋山幸二)

  • いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。(岡本太郎)

  • 自分の胸を三度叩いて、正しいと思ったことはやる。組織の力に負けて、口をつぐんでいても事態は改善しない。(中條高徳)

  • 万引きくらいなんだというんだ。お前の言う通りだよ。俺たちそんなもの一つでクズにされるような、ヤワな生き方はしてないさ。(菊池の友人)

  • 仕事に限らずなんでもそうだけど、「俺頑張りました!」ってところが見えてしまうようではマズい。(志村けん)

  • すべての美しいものの陰には、何らかの痛みがある。(ボブ・ディラン)

  • 大切なことを2つ学んだわけだ。いいか。“仲間を売るな”“決して口を割るな”(ヘンリー・ヒル)

  • 真面目になりすぎて、理詰めになり過ぎると、適当さが失われるんです。(吉岡聖恵)

  • カタコトの方がウケてたんです。(チャド・マレーン)

  • それほどの事かな?(マイケル)

  • 私は好奇心旺盛な方でね、イノベーターなんだよ。(ジェフ・ワトソン)

  • アインシュタインは退学になってるわ。それも二度も。ベートーベンは耳が聞こえなかったし、ヘレン・ケラーは盲目だったわ。(エイドリアン・ペニーノ)

  • そこには謙虚で、丈夫で、美しい日本人がいた。貧しく、つつましく、「便利と快適」を知らず求めず、過去からつづく生活を一片の疑いもなく守り抜く人々。ナントたくましかったのだろう、と思う。なんと健気で、まっすぐで、つよかったのだろう。(谷口六郎)

  • 心の病を持つものにとって最悪なのは、、普通の人のようにしてろと訴えてくる世間の目だ。(ジョーカー)

  • 当たらなければどうということはない!(シャア・アズナブル)

  • 一所懸命やらなかったことが失敗、やってだめだったことは失敗じゃない。(高田明)

  • インプットがないのに、アウトプットは出来ません。(手塚治虫)

  • 街に出れば人と体が触れたりぶつかったりする。でも心がぶつかることはない。金属やガラスの後ろに隠してしまうから。本当は触れ合いたいのさ、ぶつかって何かを実感したいんだ。(グラハム)

  • 駆逐してやる!! この世から…一匹残らず!!(エレン)

  • 最も重要なのは、そこにいる人たち、ソングライター達が曲を作ったりリリースすることで生計を立てられるという事なんだ。それが実際に出来ないなんて、まともだとは思えないよ(ラリー・マレンJr.)

  • どうもー、いい国作ろう鎌倉高須でーす。(高須光聖)

  • 「気にしすぎるな。そこじゃない」 「そこ」にいたら負けちゃうんだから、他の道を探すしかない。自分なりの武器をひとつ見つけて、鍛え上げて、その武器で戦う。それしかないんです。(指原莉乃)

PHILOSOPHY

あらゆる人種、国籍、宗教、性差、富、
価値観を尊重する、真に平等な社会の構築

MISSION

日本の組織における
「生産性の向上」に寄与する

VISION

適正なる情報の
インプットとアウトプット

VALUE

Honest(誠実) Good(善意思)
Cool(時流)

株式会社KEYNOTE st1は総合的な情報を
クライアント様に提供し
最適かつクオリティの高い
事業戦略の実装サービスを行ないます